【ドリブルの上手い選手は腕を使う】一流のサッカー選手の腕の使い方

リベリーやジダン、リケルメといった一流のサッカー選手の腕の使い方だけにフォーカスした映像を紹介。ディフェンスはドリブルしている選手とボールの間に腕、体をいれてボールを奪おうとします。腕の使い方ひとつでボールを奪われることを防ぐと同時にプレスをかけてきた相手の力を利用してドリブルを加速させることもできます。
特に南米の選手は腕の使い方が非常に上手く、試合後、足の筋肉と同じぐらいに腕の筋肉がパンパンになるぐらい疲労しているそうです。
関連コンテンツ
-
【抜群のドリブルテクニック!】アメリカで無双中のジョヴィンコがまた凄いゴールを決めたぞ
15Keep
-
【メキシコ期待の17歳】相手を次々と抜き去り決めたスーパーゴール
23Keep
-
【かなり使える技特集】クライフターンを練習して華やかに抜き去ろう!
27Keep
-
【エジプトのメッシ】ユヴェントスを切り裂いた70m爆走ドリブルゴール
11Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【イタリアが生んだ名コンビ】マルディーニとネスタが見せるディフェンスの芸術
7Keep
-
【その実力やいかに!?】バルサに新加入したジェイソン・ムリージョのリフティングスキル
0Keep
-
【体幹がすごすぎて笑っちゃう!】中田英寿の尋常じゃないフィジカル&ゴール集
1Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう
おすすめのコメント6
Hiroto
15年12月9日
ドリブルうまくないけど、よく手を使って、笛吹かれてました(汗)
dangomes
15年12月9日
高校生の時の大迫のプレー見て手の使い方が上手くてビックリしました
毒舌レフティーモンスター
15年12月9日
リケルメの手の使い方はよく参考にしてる。
平塚
15年12月9日
腕の使い方をちゃんと教えられるコーチは少ない気がする
小畑
15年12月9日
大事!エグイぐらいやらないと勝てないよ!
岡部将和PRO
ドリブルデザイナー
16年1月29日
手は大事だと強く感じます!!